抽選方式の概要
Boosterでは3つのエントリー方式と2つの抽選方式を利用することができます。
- シングルエントリー方式
- マルチエントリー方式
- 自動集計方式
- 後日抽選
- インスタントウィン
それぞれのエントリー方式と抽選方式を組み合わせて、様々なバリエーションのキャンペーンを実施することが可能です。
ここでは2つの抽選方式の概要をご説明します。
概要を理解し、目的に合った抽選方式を選びましょう。
後日抽選キャンペーン
後日抽選とは
キャンペーン終了後に、応募者一覧からランダム又は手動で当選者を決定できる、一般的なキャンペーン形式です。

特徴
主催者はフォロワー数や懸賞目的アカウント除外等のフィルターを使って、抽選を実施することができます。またランダムで抽選も可能です。
キャンペーンデモ例
Boosterではさまざまなアクション(応募条件)と掛け合わせた後日抽選キャンペーンが実施できます。
おすすめ条件
- 当選人数が少ない場合(9名以下)
- 現物商品をギフトに設定したい場合
- キャンペーン期間が長い場合(30日など)
インスタントウィンキャンペーン
インスタントウィンとは
応募後、その場ですぐに当選結果が分かるキャンペーン形式です。
デジタルギフトやクーポンの場合、当選者はその場でギフトを受け取ることができます。
現物賞品の場合は、その場で発送先情報を入力することができます。

特徴
手軽に参加できるインスタントウィンは後日抽選よりも多くの参加者が期待できます。
(ギフトの種類や当選人数によって変動はあります)
抽選作業やギフトのDM送信が不要なため主催者にとって運用コストが低いです。
キャンペーンデモ例
Boosterではさまざまなアクション(応募条件)と掛け合わせたインスタントウィンキャンペーンが実施できます。
おすすめ条件
- 当選人数が多い場合(10名以上)
- デジタルギフトやクーポンをギフトに設定したい場合
疑問は解決しましたか?
😞
😐
🤩